投稿者「admin」のアーカイブ

重力と人間Ⅱ 第215回2010年5月18日大阪日日新聞掲載

なぜ、人間は対抗性が強いのか? 人類が誕生してから長きに渡り、人間は肉食獣に捕食 … 続きを読む

カテゴリー: 人間の存在理由 | コメントする

重力と人間Ⅰ 第214回2010年5月11日大阪日日新聞掲載

人間には体重があり、物には全て重量がある。体重があるということは、外へ引っ張られ … 続きを読む

カテゴリー: 人間の存在理由 | コメントする

精神症状と重力の三原則第212回2010年4月27日大阪日日新聞掲載

対人関係において孤立し自分だけの世界に閉じこもる者、内面優位の現実離脱者、現実と … 続きを読む

カテゴリー: 人間の存在理由 | コメントする

人間が一番遅れている第199回2010年1月26日大阪日日新聞掲載

文明や文化が進んだというが本当だろうか? 「進む」という言葉が「終わりに向かって … 続きを読む

カテゴリー: 人間の存在理由 | コメントする

全ての生命は一枚の岩板から第198回2010年1月19日大阪日日新聞掲載

先日、車に轢かれたイノシシが激痛と不安から暴れ狂い射殺された。そのイノシシの立場 … 続きを読む

カテゴリー: 哲学講座 | コメントする

金に隷属する知識と思考Ⅱ 第174回2009年7月28日大阪日日新聞掲載

どんなことにも3原則というものがある。非核三原則、憲法の三原則とか。3という数字 … 続きを読む

カテゴリー: 哲学講座 | コメントする

死後につながる生命の平等第172回2009年7月7日大阪日日新聞掲載

パスカルの2分の1の賭け論というのがある。死後の世界が在るか無いかという問いにパ … 続きを読む

カテゴリー: 哲学講座 | コメントする

教育の原点第163回2009年5月5日大阪日日新聞掲載

天地創造された自然がすべて正しいとするのはどうか。自然について教育するとき、自然 … 続きを読む

カテゴリー: 普遍教育実践講座 | コメントする

教育の定義第162回2009年4月28日大阪日日新聞掲載

これまで「人間による人間のための人間教育」だけが行われてきた。古代から現代まで争 … 続きを読む

カテゴリー: 普遍教育実践講座 | コメントする

固定観念は大きな恐怖第156回2009年3月17日大阪日日新聞掲載

世界のどこに在(い)ても「生あるものすべて自分と同じ」である。と言うことは極めて … 続きを読む

カテゴリー: 哲学講座 | コメントする